
日本セクシュアルマイノリティ協会では、様々な専門家と共にイベントを開催しております。ボランティアメンバー発信のイベントもございます。お好みのイベントにご参加ください。
皆様にとって役立つ内容を心がけ、毎月第一水曜日に『法律相談(1月除く奇数月)』と『トータルライフアドバンス(偶数月)』を行っております。『法律相談』は個別相談という形で法律の専門家が、『トータルライフアドバンス』はトータルライフ設計を、自分らしい人生を前進させる為に様々な角度から実施いたします。
この展覧会は、バレンタインに”好き”の多様性を表現する展覧会を開くことで、バレンタインを”好き”について考える日にするプロジェクトとして2015年より開催しています。
過去のイベントはこちら
この展覧会は、
・まだLGBTを全く知らない人に知ってもらう。
・様々な「好き」を表現することで、迷っている人に勇気を持ってもらいたい。
という目的を持ち開催いたします。
自治体や企業などにも作品の貸し出しを行っています。
仕事を通じて、セクシュアルマイノリティ(LGBT)を取り巻く環境を改善するために勉強会を行っています。協会がセクシュアルマイノリティ(LGBT)と企業・個人事業主との架け橋となり、円滑な社会活動を行うために、相互協力の基盤となるよう開催しているイベントです。
EESa!虹の架け橋クラブとは