参加受付中

インタビュー会

〇イベント概要
LGBTQ+に関する正しい知識をもっと多くの方々にも知ってもらいたい、
LGBTQ+当事者から聞いた体験談などが参加者の生きるヒントになればという思いから
開さいしているイベントです。
学生の方々の質問に、LGBTQ+当事者のEESa!メンバーがお答えします!
また、LGBTQ+にまつわることでなやみなど抱える方もぜひご参加いただき、
当事者メンバーに不安や疑問をお尋ねください!

・各団体のインタビュー時間は20分程度です。
・インタビューの司会進行はすべて、学生のみなさま主導で行ってください。
・他団体と合同でご参加いただきますので、持ち時間以外のお時間は他団体のインタビューを
 お聞きいただく形になります。
・質問内容は事前に確認させていただきます。お申しこみ後に、質問内容をお聞きする
 アンケートをお送りいたします。

※インタビューに対応する当事者メンバーは以下の開催スケジュールに記載しております。
 インタビューしたいジェンダー/セクシュアリティのメンバーの回にお申しこみください。
 すべての質問に回答できるわけではありませんので、あらかじめご了承ください。
 お申しこみは先着順になります。早めのご予約をお願いいたします。質問順は申しこみ順となります。

〇開催日時とインタビュー対応メンバーのジェンダー/セクシュアリティ
・2022年10月23日(日) ゲイ
・2022年11月27日(日) トランスジェンダー
・2022年12月18日(日) レズビアン
・2023年1月22日(日) トランスジェンダー
・2023年2月26日(日) ゲイ
・2023年3月26日(日) ノンバイナリー

〇場所
オンライン(Zoom)での開催

〇参加費
1団体につき2,000円
(インタビュー会にご参加いただくためには、SDGsの観点から自立した持続可能な
 取り組みにするために、1団体につき2,000円の参加費をご入金いただいております。
 皆様からいただきました参加費は、社会貢献の一環として、子どもをはじめとするLGBTQ+に
 関係する人々への支援に活用させていただきます。マイノリティに関係する人々への支援に
 ご賛同いただきたく存じます)

〇定員
3団体(1団体5名まででお願いします)

〇グランドルール
・他人の意見を否定しない、自分の意見をおしつけない(差別的、否定的発言をしないこと)
・会で話したことは他言しない
・相手を傷つける言葉を使わない
・見た目などで相手のセクシュアリティを決めつけない (例:「あなたは男/女だから〇〇だよね」等)
・話したくないことは話さなくて良い、パスしてもOK
・とちゅうでつらくなったら席をはずしてもOK、その理由も話さなくて良い
・開さい中の録画、録音、写真さつえい、画面のスクリーンショットは禁止

※インタビュー会での録音について
 Zoomを使用したオンラインでのインタビュー会になり、録画・写真さつえいは厳禁ですが、
 インタビュー記録のため録音のみは許可いたします。
 ただし、録音される場合は、協会スタッフが話す内容はアウティングになりうるデータが
 多くありますので、録音データを公開しないこと、データは用途が終わったら必ず削除
 することをお守りください。

開さい日
(インタビュー対応者)
・2022年10月23日(日) ゲイ
・2022年11月27日(日) トランスジェンダー
・2022年12月18日(日) レズビアン
・2023年1月22日(日) トランスジェンダー
・2023年2月26日(日) ゲイ
・2023年3月26日(日) ノンバイナリー
時間 13:30~15:00
会場 ZOOMによるビデオ会議
参加申しこみをいただいた方に個別にご連らくいたします。
参加費 1団体につき2,000円
(SDGsの観点から、社会貢献の一環として、子どもをはじめとするLGBTQ+に関係する人々への支援に活用させていただきます)
対象者 中学生以上の学生の方、グランドルールを守れる方
定員 3団体(1団体5名まで)
申しこみ締切 開さい日の1週間前まで
備考 参加費のお支払い方法は「【EESa!】インタビュー会 お申込みフォーム」に記載しておりますので、そちらでご確認ください。

参加費のお支払いとお申込みフォームの提出が確認できましたら、お申しこみ完了となります。
インタビューでの質問事項について、あらかじめ提出をお願いしております。(お申しこみ完了後にメールにてご案内いたします)

予約制になります。下記ボタンをクリックして「イベント申し込みフォーム」からご予約ください。

このイベントに申し込む

その他の受付中イベント