啓発活動は、地道な一歩から

こんにちはftm40代の
青ちゃんです。

今日は、最近職場で感じる変化を書こうと思います。

私が身を置いているのは、
建設業界です。
随分長く従事していますが、たぶん他の業界よりもまだまだ昭和的発想が色濃く残り、働き方を踏まえて遅れている業界かと思います。

しかしここ最近 セクシュアルハラスメントやパワハラ、アンコンシャスバイアス(無意識の思い込みや偏見)などを説明した啓発ポスターが、多く見受けられるようになってきました。
人によっては、たかが啓発ポスターなのですが、日常的に貼られ、そのような言葉を頻繁に目にする事で、周りの人の会話の内容が変化していきました。真の理解までとは、いっていないのかもしれませし、まだまだ冗談交じりな所もありますが、何となくこういうのは、パワハラになるのかな、もしかして今のは、セクハラに当たるのかなと言った会話が日常で増えてきたのです。

特に私が変化を感じたのは、50代や60代などの人達です。言葉を発する前に使っていいか悪いかを一旦考えているように感じます。

啓発ポスターは一見とても些細な活動ではありますが、そこから何かしらの影響を人は受け変化をしていく様子を実感し、改めて大きな一歩より小さな積み重ねの大事さを感じ、年々誰もが過ごしやすい環境になっていければいいなと思いました。

Twitter・Instagramもやっています。ぜひフォローしてくださいね♪
JLGA
日本セクシュアルマイノリティ協会のTwitterは こちら
EESa!アクティブメンバー
EESa!のInstagramは こちら
日本セクシュアルマイノリティ協会のボランティア活動

  • ボランティアに参加する

ありのままの自分で、胸を張って生きていける。そんな社会の実現を目指して一緒に活動してみませんか?何ができるかわからないけど協力したい、活動したいという方、自分らしく輝ける場所として何かを表現したいという方、一緒に活動しましょう。
https://npojlga.or.jp/volunteer/active-menber

  • イベントに参加したい学生の方々

LGBTQ当事者へのインタビュー会を開催しています。授業での取り組みや研究の一環としてインタビューしたい方、ぜひこちらのイベントにご参加ください。
当事者インタビューの詳細はコチラをご覧ください。
https://npojlga.or.jp/event/list/detail_interview.html

  • 設立メンバーインタビュー会

当協会がこれまでに行ってきたLGBTQ+への取り組みや協会の歩みなどについて、設立メンバーにインタビューできるイベントを2か月に1回開催しております。
協会設立メンバー(現代表)へのインタビューの詳細はコチラをご覧ください。
https://npojlga.or.jp/event/list/detail_condinterview.html

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)