こんにちは、30代ゲイでサラリーマンのまさをです。
2021年2月25日『EESa!Award2020』が開催されました。
EESa!Awardとは、マイノリティが活躍できる枠のない社会の為に「多様化を促進させるとりくみ努力」と「貢献」を見える形にしたものです。多様性に富んだ世界で、すべての人がありのままでEESa!と言える社会の実現に向け、SDGsを実践した優秀なとりくみが表彰されます。
このアワードには、東京都府中市長の高野律雄さん、タレントの清水国明さん、7人制サッカー日本代表の青沼広己さん、推進委員長としてアスリート支援の小池真輝さんなど、その他多くの方々が参加され、盛大に開催されました。
今回、アクティブメンバー部門からは、青ちゃん、まさをの2名が受賞いたしました。
我々がこのような賞を受賞できたのも、一緒に前向きに活動してくれた方々のご協力の賜物と思っています。

このアワードに参加して、『マイノリティ』というキーワードの基、本当に多くの方々がそれぞれの分野でそれぞれの場所で、同じ方向に向かって関わっているんだなぁと強く感じることができました。そして、とても心強い気持ちになりました。自分のやってきたことは間違っていなかったんだな、と再認識できる場でもありました。
最後に、今回私の心に残ったキーワードは、3つ。「価値ある少数派」「自分の価値観のアップグレード」「他者理解」でした。
『EESa!Award2020』のホームページは、コチラからご覧いただけます。
↓↓↓
https://eesapjt.wixsite.com/eesapjt/eesa-award

ブログを読んでいただき、ありがとうございました!
皆さんも私たちと一緒に、コミュニティボランティアの継続的な活動に参加しませんか?
仲間達とお待ちしてます。


日本セクシュアルマイノリティ協会のボランティア活動
- ボランティアに参加する
ありのままの自分で、胸を張って生きていける。そんな社会の実現を目指して一緒に活動してみませんか?何ができるかわからないけど協力したい、活動したいという方、自分らしく輝ける場所として何かを表現したいという方、一緒に活動しましょう。
https://npojlga.or.jp/volunteer/active-menber
- イベントに参加したい学生の方々
LGBTについて知りたい学生の方のアンケートなどに協会ボランティアメンバーが自身の想いを伝える交流会です。
参加希望の方はこちらからご連絡ください。
https://npojlga.or.jp/form/contact.html