こんにちは。ftmの青ちゃんです。今回は2月13日(日)に開催された「にじの相談窓口~オンライン座談会Ver.~」についてご報告をします。

今回は少人数での座談会であったのでとてもアットホームな雰囲気での開催となりました。
座談会にいらっしゃった方は、今までは気付かなかったけど、もしかしたら自分は、セクシュアルマイノリティかもしれないという疑念と、そうだとしたら自分はどうしたらいいのかなど、わからない不安感を抱えている方でした。
初めて私のような当事者と話すとの事で多少緊張されていましたが、座談会後は気持ちもほぐれ安心感を得られたと仰っていました。
昨今LGBTという言葉の認知が広がりをみせつつも、まだ日常レベルでは浸透しきれていない状況です。
気軽に話せなかったり、相手を選ばざるを得ない環境の方も多いと思います。

そんな中、色々な人の話を聞いてみたい方、人とのつながりがほしい方、セクシュアリティに関する悩みがある方、ぜひ一緒にお話ししてみませんか。
他の参加者のお話を聞くだけでも、「悩んでいるのは自分ひとりじゃないんだ」と安心できるのではないでしょうか。
次回は4月3日、オンライン開催を予定しています。
多くの方々のご参加をお待ちしています!



日本セクシュアルマイノリティ協会のボランティア活動
- ボランティアに参加する
ありのままの自分で、胸を張って生きていける。そんな社会の実現を目指して一緒に活動してみませんか?何ができるかわからないけど協力したい、活動したいという方、自分らしく輝ける場所として何かを表現したいという方、一緒に活動しましょう。
https://npojlga.or.jp/volunteer/active-menber
- イベントに参加したい学生の方々
LGBTについて知りたい学生の方のアンケートなどに協会ボランティアメンバーが自身の想いを伝える交流会です。
参加希望の方はこちらからご連絡ください。
https://npojlga.or.jp/form/contact.html