年金について その1
おはようございます。 ライフコンサルタントの中村です。 先週までは住宅について書いてきましたが、今週からは年金について書きたいと思います。 ここで書くに当たって私自身も勉強し直せるので、とても良い機会を戴いています。 そ…
おはようございます。 ライフコンサルタントの中村です。 先週までは住宅について書いてきましたが、今週からは年金について書きたいと思います。 ここで書くに当たって私自身も勉強し直せるので、とても良い機会を戴いています。 そ…
こんにちは。髪を切ったしろです。 久々にカラーリングをしました。 室内ではうっすら明るくなるくらいの色ですが、気持ちも明るくなりました! 学生の頃は、市販のカラーリング剤を使用していたこともありましたが、さすが美容院。素…
こんにちは! 運営メンバーのエルです。 先週の6/25 6/26に調布市男女共同参画推進センターで行われていた 「”好き”に変はない展inちょうふ」が無事に終了しました。 協会メンバーも会場に行きました。 そこでは、地域…
こんにちは、ライフコンサルタントの中村です。 昨日『自分の時間』という本を読みました。 有隣堂のビジネス書コーナーで第4位に置かれていたのがたまたま目に留まり、気になって手に取りました。 私は気になる本があった時、まずは…
こんばんは。吉美です。 活動をしていて、時々聞くお話です。一つ目は「私は昔は同性が恋愛対象だと思っていました。」と言う場合と、二つ目は「私はつい最近まで自分の性別は、生まれた時の身体の性別と逆だと思っていました。」という…
こんにちは!! 須黒です!! 調布市男女共同参画推進センターで5月17日から始まった「”好き”に変はない展inちょうふ」が一昨日の6月26日をもって終了いたしました。 最後の2日間はセンターで開催された「し…
前回のお約束通り、賢い借り方/返し方についてご案内します。 ◯借りられるだけ借りない ・予算はライフプランニングをして決めること ・人生に占める住宅費の割合を考える 前回の復習ですね ◯頭金は最低限に抑える ・手元にお金…
こんにちは、弁護士のはんなこと白木麗弥です。 今日はみなさんの日常とは少し関係ないように思えてしまうのかもしれない、刑事事件のお話。 留置施設は男女で分かれています。これまでは犯罪を犯した人の性別比は男性の…
こんばんは、しろです。 今日は皆さんご存知(?)、露天風呂の日ですね! (私は今日初めて知りました) ろ(6)てん(・)ぶ(2)ろ(6)という語呂合わせから、岡山県の湯原温泉が制定したそうです。 私は、この湯原温泉に行っ…
こんにちは。 運営メンバーのエルです。 今日は、ラスト2日になった”好き”に変はない展inちょうふを見学にきました! 5月17日から行っていたイベントも今週で最後となります。 今週の土日は、会議室…