年金について その3
前回は公的年金の導入として、受け取り方が3種類あることを書きました。 「老齢年金」 「障害年金」 「遺族年金」 でしたね。 では、それぞれいくらもらえるのでしょうか? ―はい、780,100円です。 そうです、78万10…
前回は公的年金の導入として、受け取り方が3種類あることを書きました。 「老齢年金」 「障害年金」 「遺族年金」 でしたね。 では、それぞれいくらもらえるのでしょうか? ―はい、780,100円です。 そうです、78万10…
こんにちは、はんなこと弁護士の白木麗弥です。 同性婚について、今日は話をしてみたいと思います。 好きな人と一生ずっと一緒に暮らしたい。家族になりたい。 これって、どんな性の人が好きなのかと関係…
こんばんは、しろです。 水不足が懸念されるなか、先週は久々に雨がたくさん降った気がします。 ダムに少しは水が溜まったでしょうか。 木曜日はちょうど帰る時間に、雨のピークに当たってしまって、傘なんて役に立たない、前も見えな…
こんにちは!! 須黒です!! 私事ですが、ここのところ出かけると結構な距離を歩くことが多く、気付いたら立っているだけで足がしびれる、というかジンジンする。そして痛い・・・ 日常の事なのでマッサ…
こんにちは! ライフコンサルタントの中村です。 番宣みたいなブログになりますが、、17日(日)の15時から『渋谷のラジオ』に出させて頂くことになりました。 (渋谷のラジオ) https://shiburadi.com/a…
こんばんは。吉美です。 今日、友人と食事の為にお店に入った時、メニューを見て一番に目に飛び込んできたメニューが「まるちょう焼き」。 そんなにホルモンが好きな自覚はないのですが、どうしても今日「まるちょう焼き」を食べたい!…
先週から年金について書き始めました。 まずは公的年金について… 公的年金が受け取れる場面は3パターンあります。すぐ3つとも挙げられない方、安心してくださいとは言いませんが、挙げられない方はとても多いです。 ・老齢年金 6…
こんばんは、しろです。 今日も暑かったですね。18歳以上の方は選挙に行きましたか〜? 私は選挙のあとに、久々にドーナツ屋に行きました。 普段は車移動が多いのですが、今日は歩いて移動したい気分。汗をかきかき、その後の涼しい…
こんにちは! 運営メンバーのエルです。 先日書いたブログで、祖父と祖母のお墓のお引越しについて書きましたが、引越しを実際行ってきましたのでその時の様子をブログにしたいと思います。 快晴で絶好の引越し日和に、 お墓のお引越…
こんにちは!! 須黒です!! 前回の私のブログでも書きましたが、この時期、熱中症対策などで水分補給は不可欠ですよね。 水分補給で得られた水は体内で何に使われているかというと、体温の調節や、栄養分の運搬、体内…