高校生クエスチョニング、りさです!
今回は3/21(月)に開催されました愛.comの第3回開催報告をさせていただきます。

今回は、フジさんからの「学ぶ意義」についての講義の後、ディスカッションを行いました。
男女平等について感じている違和感などについて話しました。意見が活発に交わされるとても興味深いディスカッションとなり、とても深いところまで考えることができました。
その後、企画立案者のジーケーさんによる動機や想いについてのお話をうかがいました。ジーケーさんの過去の経験を踏まえたお話にとても心動かされました。
最後に、ジーケーさんのお話を踏まえ、なぜ学ぶ必要があるのか、愛とは何かについてお話ししました。
皆さんのお話を聞いて、「学ぶとは、自分自身が1人じゃないと知るために必要。そして、愛とは、一対一で向き合って自分たちにとってベストな距離感を見つけること」という結論に私自身はたどり着きました!
深い学びを得られた貴重な時間でした。参加してくださった方々ありがとうございました!
また、来月からは、ジーケーさんがリーダー、そして、私、りさがサブリーダーとして愛.comを企画実行していきます!全力で、皆さんの居場所となるような場を提供できるように頑張りますので、よろしくお願いします。



日本セクシュアルマイノリティ協会のボランティア活動
- ボランティアに参加する
ありのままの自分で、胸を張って生きていける。そんな社会の実現を目指して一緒に活動してみませんか?何ができるかわからないけど協力したい、活動したいという方、自分らしく輝ける場所として何かを表現したいという方、一緒に活動しましょう。
https://npojlga.or.jp/volunteer/active-menber
- イベントに参加したい学生の方々
LGBTについて知りたい学生の方のアンケートなどに協会ボランティアメンバーが自身の想いを伝える交流会です。
参加希望の方はこちらからご連絡ください。
https://npojlga.or.jp/form/contact.html